東広島市の業者が教える賃貸物件の湿気の確かめ方とは!?
「湿気の確かめ方って難しそうでよくわからない。」
「基本的なところから詳しく知りたいな。」
引っ越しする際によく悩まれるのが新しい物件の湿気問題です。
そこで今回は、これから引っ越しで賃貸物件などの新しい住まいを探す方必見の湿気の原因とその確かめ方について解説します。
□湿気の原因
湿気の原因の一つ目は建物の構造で調湿効果が変わる場合です。
例えば木造建築なら湿度の調整が比較的簡単にできます。
夏は暑さを感じづらいですが、木造は湿気に弱いため定期的な換気をする必要があります。
これとは反対にコンクリート建築は防音性が高いですが、湿気の調整が難しく夏の暑さを感じやすく、湿気がたまりやすいのが特徴です。
コンクリートの場合も湿気対策として適度な換気が大切です。
また、賃貸マンションの場合は窓の位置が限られて、湿気がたまりやすくなってしまいます。
一軒家ならば四方の窓を開けて換気すれば空気が回って湿気を取り除くことが簡単ですが、マンションの場合は空気の通り道が一方向にしかないため、これも湿気の原因となっています。
□湿気の確かめ方
では、賃貸物件選びの際にどこを確認すればいいのでしょうか。
*サッシ横
結露は外の温度と部屋の温度の差が一番出る窓枠やサッシの結露をチェックしましょう。
*サッシ横の周りの木材
先ほども書いていた通り木材は湿気に弱いのですぐにカビや変色が発生してしまいます。
つまりこの木材部分を確認することで湿気の多い物件かどうかという判断材料になります。
*壁紙
湿気の多い部屋は壁紙にも影響が出てくる場合があります。
壁紙が浮いているかどうかもチェックしておきましょう。
*収納棚の奥
ここは忘れがちですが確認しておいたほうがいいでしょう。
収納扉を開いた途端にカビっぽい臭いがすれば要注意です。
気付いた時にはお気に入りの洋服や靴がカビにやられていたということもありえます。
*換気扇
これは湿気の確かめ方ではないですが、湿気を抑えるための換気扇がきちんと役目を果たすかどうかも重要です。
音が大きければ耐用年数を超えていることもありますので不動産屋に相談してみましょう。
□まとめ
以上、賃貸物件の内見の際に湿気を確かめる方法についてご紹介しました。
よく分からなかったその方法も以外と簡単で驚かれたのではないでしょうか。
今回の記事を参考に、より快適な住まい探しについて検討してみてください。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。