節電対策
今回のブログは節電対策についてまとめてみました。
つい先日、様々な電力会社が電気料金の規制料金引き上げ経済産業省に申請したのは大きなニュースでした。
この申請が承認されれば広島県で関連している電力会社も30%近く料金が今後上がってくる可能性がございます。燃料費高騰、円安と様々な要因があり仕方ないことではありますので、これからは節電、省エネに注目が集まるのではないでしょうか。
ちなみに、年間で一番電気料金が高い家電はご存知でしょうか。
今回はランキングと共に節電対策、冬場の節電対策をまとめてみましたので良ければ節電対策の参考までに!!
エアコン
まず一番料金が高いのはエアコンといわれております。年間の電気料金は15000円~50000円とそのエアコンの大きさによって料金は変わります。
節電のポイント
・夏場は28℃、冬場は20℃
・エアコンフィルターの清掃(2週間に1度)
・室外機の周りに物を置かない
・自動運転が一番電気代を抑えれる運転方法
洗濯乾燥機
こちらは洗濯と乾燥をした場合ですが、年間8000円~20,000円。洗濯のみであればそこまで料金はかかりません。また縦型洗濯機はドラム式洗濯機と比べ乾燥するのには倍近く料金がかかります。乾燥もメインで使うのであればドラム式、しっかり汚れを落としたい方は縦型と分けて利用しましょう。
節電のポイント
・電気料金プランの電気料金の安い時間帯にタイマー設定を行い、洗濯するのがおすすめです。
冷蔵庫
冷蔵庫にかかる電気料金は年間7000円~9000円。冷蔵庫は小さい容量の方が電気料金が安いとは限らないみたいです。現在、冷蔵庫を買い替え検討中の方は、その部分をふまえて検討した方がよさそうですね。
節電ポイント
・季節ごとに温度設定を変更
・食品を詰め込まないように
・扉の開閉時間、階数を減らす
以上が家電製品の中で上位の電気料金がかかるものです。やはり毎日使うものや無くては困るものですので、節電意識を持つことはこれから大切です!!
冬場の暖房器具は何がおすすめ?
広い空間全体を暖めたい場合 | エアコン | 3.3円〜45.9円 |
狭い場所だけれど空間全体を暖めたい場合 | セラミックファンヒーター | 強37.2円/ 弱17.1円 |
オイルヒーター | 12.6円(8畳)/9.9円(6畳) |
暖めたいスポットがほぼ決まっている場合 | 電気カーペット | 高7.9円/中5.7円 |
電気毛布 | 1.1円 |
短時間だけ使う場合 | 電気ストーブ(ハロゲンヒーター) | 強37.2円/弱24.8円 |
電気ストーブ(カーボンヒーター) | 強27.9円/弱14円 | |
パネルヒーター | 強31円/中18.6円/弱12.5円 |
メイン暖房をつけるまでもないけれど手足が寒い場合 | こたつ | 強5円/弱2.5円 |
なんとこたつはあまり電気料金がかからないとすごく勉強になりました。用途によって使い分けることが節電のポイントになりますです。
ちなみにこの冬はこたつから離れなれなくなりそうだと、自分自身ブログを書きながら感じました。
それでは今回はこの辺りで、少しでも活用いただければ嬉しいです!!